ブックメーカー

エコペイズ・口座 出金方法・手順

画像で解説!エコペイズから自分の口座へ!出金の方法と手順

    エコペイズの出金手順について詳しく解説

    エコペイズはSportsbet.ioウィリアムヒル1Xbetなどの主要ブックメーカーも採用しており、ブックメーカーを使いこなすために重要な決済サービスです。

    出金までの手順を画像付きで解説しますので、ぜひ参考にしてください。

    エコペイズから自分の口座へ出金!事前に知っておきたいこと

    日本のペイペイや楽天ペイに似た「エコペイズ」。多くの海外ブックメーカーが採用する、安心できるオンライン決済サービスです。

    エコペイズから自分の口座へ!おすすめの出金方法

    ブックメーカーで海外競馬を楽しんで、ある程度金額が貯まったら行いたいのが「出金」です。

    出金とは、エコペイズにある残高を、自分が使っている国内の銀行口座に送金することです。エコペイズの出金には4つの方法があります。

    1. 国際送金
    2. 高速現地送金
    3. ローカル出金
    4. SEPA送金※

    この中でおすすめの方法は、出金手数料が最安の「国際送金」と最短1日で出金が完了する「高速現地送金」です。

    国際送金の特徴:時間はかかるけど手数料が最安!

    • 出金手数料が最安&一律(1回10ユーロ)
    • 口座への着金は8〜10日

    高速現地送金の特徴:手数料は高いけど着金まで最速!

    • 出金手数料が変動性(原則出金額の1%,最低手数料15ユーロ)
    • 口座への着金は1〜3日

    その他の方法もありますが、「ローカル出金」は手数料が高い上に着金まで時間がかかり、「SEPA送金」はヨーロッパ圏内の送金方法なので、説明は省略します。

    出金には本人確認が必須

    エコペイズの出金には、本人確認が必要です。

    さらに具体的に言うと、初めて出金する際には、本人確認が伴う「アカウントのアップグレード」が条件となるのです。このアップグレードに追加料金は必要ありませんが、パスポートや運転免許証などの本人確認書類を提出しなければいけません。本人確認の認証には1〜7営業日かかるため、早めに完了しておくと良いでしょう。

    この本人確認の手順は、こちらの記事で詳しくご紹介しています。

    手数料は最低10ユーロ

    エコペイズからの出金は、手数料がかかります。

    その金額は、最安の「国際送金」でも1回10ユーロ(1ユーロ=130円の場合、1300円)、出金スピードを重視した「高速現地送金」だと1回最低15ユーロ(1ユーロ=130円の場合、1950円)です。

    海外から日本への”国際送金”となるため、1回の手数料が高くなってしまいますが、工夫次第で手数料をできるだけ少なくすることもできます。

    「国際送金」で100,000円を出金する場合(1ユーロ=130円の場合)

    • 100,000円出金×1回=手数料合計 1300円×1= 1,300円
    • 20,000円出金×5回=手数料合計 1300円×5= 6,500円
    • 10,000円出金×10回=手数料合計 1300円×10= 13,000円

    このように同じ金額を出金する場合でも、回数を抑えることで手数料も大きく変わってきます。出金はできるだけ最小限に抑えるとよりお得に楽しめます。

    手順1:エコペイズにログイン

    エコペイズから口座へ出金するため、まずはこのページからエコペイズにログインしましょう。

    本人確認が終わっていない方は、こちらの記事を参考に本人確認(アカウントのアップグレード)を行なってください。

    手順2:エコペイズに口座情報を登録する

    まずは、出金先となる日本の銀行口座を登録します。

    画面右上のメニューを開き「資金を送金」をクリックしてください。

    送金方法は個人・アカウント間・銀行口座の3つがあるため、「銀行口座」を選んでください。

    希望の送金方法を選択し、下にある「銀行口座を追加」を選んでください。

    銀行口座の登録情報は、国際送金と高速現地送金で若干異なりますが、記入欄に従って入力してください。この情報を間違えてしまうと送金エラーが発生してしまうため、通帳やカードを確認しながら入力しましょう。

    なお、国際送金の場合、銀行情報は英語で入力しなければいけません。正式な英語表記が分からない場合は、銀行の公式ホームページで確認しましょう。

    すべての欄に記入し「アカウントを追加」をクリックしたら、口座情報の登録は完了です。

    手順3:エコペイズから口座へ出金

    次は、いよいよ出金を行います。

    もう一度「資金を送金」に移動してください。

    すると、先ほど登録した銀行口座の情報が反映されています。

    現在のエコペイズ残高を見ながら出金額を入力し、送金先となる銀行口座をクリックしてください。

    次のページでは、出金手数料の確認ができます。

    手数料は出金方法や為替レートによって異なりますので、ご確認の上「続行」から出金を完了させてください。

    手順4:出金手続きから着金までの日数

    日本の銀行口座に着金するまでの日数は、出金方法によって変わります。

    手数料が最安の「国際送金」の場合、口座への着金は8〜10日かかります。この方法は手数料が一律で分かりやすく、手数料の値段自体も安いため、急いでいない方や手数料を最安に抑えたい方は「国際送金」がおすすめです。

    一方、スピード重視の「高速現地送金」の場合、口座への着金は1〜3日です。手数料は高めですが、4つの出金方法の中でも最速で日本の口座に送金してくれるので、できるだけ早く口座に出金したい方は「高速現地送金」がおすすめです。

    出金内容の確認方法

    出金内容を確認したい時は、エコペイズのメニュー「トランザクション」から確認できます。

    トランザクションには「明細」と「送金」の2つの項目があります。

    明細では「エコペイズにいつ、いくら入金したか」というエコペイズへの入金履歴や、「どのブックメーカーに、いくら送金した(もしくは受け取った)か」というブックメーカーとの取引履歴を確認できます。

    送金では「いつ、いくら、どこに送金したか」というエコペイズからの送金履歴を確認できます。

    エコペイズから日本の銀行への出金履歴を確認したい方は「送金」を選んで、詳細を確認しましょう。

    関連記事

    1. スポーツベットアイオー・入金 競馬・ブックメーカー

      画像で解説!スポーツベットアイオー 入金方法

    2. ウィリアムヒル・競馬 オッズ

      画像で解説!ウィリアムヒル 海外競馬レースの探し方 オッズ表示変更の設…

    3. エコペイズ・入金 ブックメーカー・競馬

      画像で解説!エコペイズへの入金方法 銀行振込と仮想通貨の入金手順

    4. ブックメーカー・JRA・地方競馬

      ブックメーカー 合法性と対象スポーツを知り、安心できるブックメーカー…

    5. ブックメーカー・競馬 メリット JRA 比較

      競馬ファンがブックメーカーを利用する3つのメリット

    6. ブックメーカー・JRA 比較

      ブックメーカー JRAとのオッズ比較してみた!その特徴を知り、今後に役…

    PAGE TOP