◆第149回ケンタッキーダービー・米G1(日本時間5月7日、チャーチルダウンズ競馬場・ダート2000メートル、18頭立て)
今年は日本から初めて2頭が参戦したが、結果として壁は高かった。
開催競馬場:チャーチルダウンズ競馬場
ルメール騎手騎乗でUAEダービーからの連勝を狙ったデルマソトガケが日本馬で最先着の6着、カナダを拠点に活躍する木村和士騎手の騎乗で、地方から初挑戦だったマンダリンヒーローは残念ながら12着に終わった。優勝はカステリャーノ騎手とコンビを組んだキャリア3戦のメイジ(米国馬)。2着はトゥーフィルズ。3着にエンジェルオブエンパイアとアメリカ勢が続いた。
過去の日本馬は2019年のマスターフェンサーによる6着が最高のため、デルマソトガケが並ぶ結果になった。今年は当初、3頭の日本馬が参戦の意思を示していたが、UAEダービー3着のコンティノアールが直前で取消したため2頭で全米の注目を集める大レースの初勝利を見守った。
マルシュロレーヌの2021年ブリーダーズCディスタフ以来、2度目となる日本調教馬によるアメリカのダートG1制覇を狙っていたが、夢をかなえることはできなかった。来年の日本馬の挑戦に期待したい。
◆これまでの日本馬によるケンタッキーダービー挑戦は以下の通り
1995年 スキーキャプテン 14着
2016年 ラニ 9着
2019年 マスターフェンサー 6着
2022年 クラウンプライド 13着
2023年 デルマソトガケ 6着、マンダリンヒーロー 12着