ブックメーカー

ブックメーカー・JRA・地方競馬

ブックメーカー 合法性と対象スポーツを知り、安心できるブックメーカーを選びましょう

    ブックメーカー について

    ブックメーカー 海外企業が運営する賭けサイトのことです。利用者は、このブックメーカーを経由してスポーツなどの結果を予想し、賭けを行います。

    有名なBet365やウィリアムヒルなどのブックメーカーは、もちろん合法的に運営されている賭けサイトで、しっかり課税もされている一般企業なので日本人でも安心して利用できます。

    日本で「賭け」と言うと、競馬・競艇・競輪・オートレース・宝くじ・スポーツ振興くじなどの公営ギャンブルしか認められておらず、それ以外の賭博は法律で禁止されています。一方、海外では日常生活の中で数多くの店舗を見かけるなど、カジノやスポーツくじは大変身近な存在なのです。

    近年はインターネットの発展によってオンライン化が進み、誰でも気軽にスマホから賭けが出来るようになりました。このことから世界中で利用する人が増加しており、多くの企業が参入するようになりました。これらブックメーカーの賭けによって動く金額は、公営ギャンブルの10倍以上に達すると言われるほどで、世界経済に大きな影響を与えるビジネスになっています。海外では資金力のあるブックメーカーがプロスポーツチームのスポンサーにつくことも珍しくありません。

    この利用者の増加傾向は日本も例外ではなく、近年は日本からの利用も増えています。オンラインで海外ブックメーカーを利用できることから、スポーツファンや競馬ファンの間で徐々に人気が出てきており、スポーツ系メディアや動画配信サイトのインターネット広告でブックメーカーを目にする機会も出てきました。

    大手ブックメーカーでは、安全面についてもさまざまな対策を行っています。厳しい正規ライセンスを取得して運営していたり、ギャンブル依存症の対策として入金金額やプレイ時間の制限を設けたりしている企業もあります。日本からブックメーカーを利用する際は、このようなライセンスを取得しているブックメーカーを選ぶと安心です。

    ブックメーカーの歴史

    ブックメーカーは、1790年にイギリスのニューマーケット競馬場でスタートしたと言われています。

    始まった当初は歴史にそぐわないなど国民からの抵抗もあったようですが、徐々に「新しいスポーツの楽しみ方」として国民に受け入れられるようになり、これまで様々なスポーツが賭けの対象になってきました。

    1960年にはイギリス政府の公認となり、合法的に運営できるようになったようです。これを機に、新しいブックメーカーが次々と誕生していき、今では多くの国で利用されるエンターテインメントになったのです。

    現在のブックメーカー市場は、イギリスでは5000億円超えの市場に、世界では300兆円を超える市場になっていると言われており、年々拡大しています。

    イギリス競馬から始まったブックメーカーは、今や世界中のスポーツを対象に多くの人に楽しまれているのです。

    ブックメーカーは合法なのか?

    日本国内では「公営ギャンブル」「公営競技」と呼ばれるもの以外の賭博は、法律で禁止されています。

    しかし、本サイトで紹介しているブックメーカーは「賭博を禁止していない国で運営されているブックメーカー」ですので、日本人が利用者として馬券を購入しても問題はありません。

    日本では相撲や野球の賭博がニュースになるなど、賭博が悪いことのように捉えられがちですが、イギリスをはじめとする諸外国では「スポーツを楽しむ1つの方法」として賭博を楽しむことも多く、スポーツベットやカジノなどの賭け事が日常生活の中にあふれています。

    安全性・合法性を見極める際は、認可を取っている大手のブックメーカーを選びましょう。

    本サイトで紹介するブックメーカーは全て安心できる大手のブックメーカーですので、ぜひ参考にしてください。

    ブックメーカー 対象となる主なスポーツ

    日本の賭けとは異なり、ブックメーカではかなり広い範囲の物事が賭けの対象となります。

    取り扱いの詳細はブックメーカーによってそれぞれ異なりますが、スポーツでは以下のようなものが対象です。

    • 競馬
    • 野球
    • サッカー
    • テニス
    • バスケットボール
    • アメリカンフットボール
    • ラグビー
    • バドミントン
    • 卓球
    • ダーツ
    • アイスホッケー
    • カレッジスポーツ
    • 女子やマイナーリーグ

    この他にも、ゲームスポーツであるeスポーツを賭けの対象にしたり、国の大統領選挙や選手の移籍、天候を賭けの対象としている面白いブックメーカーもあります。

    日本でも有名な大手ブックメーカーに、Bet365やウィリアムヒルが挙げられます。

    Bet365はイギリスに本社を置くブックメーカーで、200カ国1900万人以上の利用者を超えるブックメーカーの中でもトップの会社です。レースや試合のライブ映像を無料でストリーミング再生することができ、日本語にも対応しています。

    ウィリアムヒルも大手のブックメーカーです。特徴は、他のブックメーカーより賭けることのできる種類が多いという点。競馬はもちろんのこと、他のスポーツを楽しむきっかけにもなります。こちらも日本語に対応しています。

    競馬とブックメーカー
    >>海外レースのオッズ比較!JRAとブックメーカー

    関連記事

    1. エコペイズ・銀行振込 ブックメーカー・競馬 スマホ

      画像で解説!エコペイズのアカウント登録と本人確認の手順 エコペイズ利用…

    2. スポーツベットアイオー・入金 競馬・ブックメーカー

      画像で解説!スポーツベットアイオー 入金方法

    3. エコペイズ・入金 ブックメーカー・競馬

      画像で解説!エコペイズへの入金方法 銀行振込と仮想通貨の入金手順

    4. ブックメーカー・JRA 地方競馬

      世界の馬券が買える!競馬ファンがブックメーカーに登録するメリットを知ろ…

    5. ブックメーカー・競馬 ウィリアムヒル・入金

      画像で解説!ウィリアムヒル 入金方法4つの特徴と具体的な手順

    6. ウィリアムヒル・競馬 お金

      画像で解説!ウィリアムヒル 本人確認と出金の手順

    PAGE TOP